ハッピーニューイヤー!
2020年が終わり、新たな年が始まりました!
新たな年ということで、目標設定をしていきたいと思います!!
2020年4月から働きだした副業先の企業「WonderZero」では、
1/6(水)19:30~に「一文字セミナー」にて<予況の一文字>を設定します!
※大盛況で終了しました!
動画が以下紹介ページから購入できますので、興味のある方は是非!
・一文字セミナーについて書いた過去記事はコチラ ⇒【大好評】ありたい自分をイメージする!一文字セミナーが楽しい! ・一文字セミナー紹介ページはコチラ ⇒ゼロ・イングリッシュ「一文字セミナー」
このように、年始に一年の目標や意識を定めるのは重要です!
仕事をしていても、会社の方針や部の方針や課の方針が定まっていないと、
何がミスなのか判定することもできませんよね。
それと同じで、進むべき「みちしるべ」を設定することで、正しく前に進み、
間違ったときに素早く修正することができます!
皆さんも是非、一緒に目標を設定していきましょう!
~2021年目標~ ①時間の足りない充実した毎日を過ごす! ②Udemyを応援しつつ、このブログの収益化を目指す! ③100記事を突破し、今年度で200記事は最低書きたい! ④個人活動の幅を広げる!
目次
①時間の足りない充実した毎日を過ごす!

これが最大の目標です!
毎日充実していて「やることがいっぱいで忙しい!」という前向きな日々を過ごしたい!
本業は人事職でフルタイムで働き、副業で動画編集や電子書籍編集・講座の作成も計画している、
このブログも育てて、2月までは家庭教師もしていて、Youtubeもコツコツ更新しています。
さらに、個人活動でUdemyの人事系のWEB講座作成を計画していて、趣味でアクアリウムもはじめようと決めています。
これだけ並べてみると、「時間が足りない」状態であるはずなのに、現状そうはなっていません。
本職でイヤなことが起こるなど、ストレスがかかると色々な活動をストップしてしまいがち…。
それでもやること、やれることを決めてしまうか、仕事で負荷を減らす方法を考えるか…。
目標をしっかり意識し「こういうときこそ奮起しないと!」と思えるようにしていきたいですね!
そのうえで、忙しい時は「これだけをする」というものを選定していきます。
この後に細かい目標も書いていきますが、とにかく充実した毎日を目指していきたいです!
②Udemyを応援しつつ、このブログの収益化を目指す!
これが2つ目の大きな目標となります!
現状、このブログは収益化していないですが、収益化するための準備を整えていきたい。
現在考えている収益化の手段は、以下の3つ。
●収益化の手段
・Udemyアフィリエイト
・amazonアフィリエイト
・Googleアドセンス
◆Udemyアフィリエイト
このブログは「Udemyゼンリョク応援ブログ」なので、Udemyアフィリエイトは必須。
面白い講座やプラスになる講座を発見し、レビューをして、皆さんの学びのきっかけになるように
したい!
そのうえでアフィリエイトが回り始めれば、Udemy本体の応援・Udemy講師の応援にもなり、
これ以上の成功は有りません!
◆amazonアフィリエイト
次に「amazonアフィリエイト」について。
今後の記事では「書評」を何本かアップする予定です。
また、記事を依頼して書いてもらった際に「社会人にプラスになる一冊」を紹介してもらって、その本のアフィリエイトもしていきます。
「社会人の学び」を考える際に本も重要なものだと考えていますので、合わせて取り組んでいきます!
◆Googleアドセンス
最も有名なアフィリエイトと言える「グーグルアドセンス」。
色々なブログでよく見ますね。
私も過去のブログでは設置していましたし、YouTube広告もこのGoogleアドセンスの一種と言えます。
しっかりこちらも審査を通過して設置しておきたいところ…。
◆まとめ
上記に挙げた3つのアフィリエイトは「ちりつも」系であり、大きな利益をいきなり生むものではありません。
しかし、閲覧数に応じて増えていくものなので、サイトの盛り上がりと一緒に増えていきます。
まずは審査に通ることからなのですが、一つずつクリアして収益化への道を切り開いていきます!
③100記事を突破し、今年度で200記事は最低書きたい!

これは、かなりきつい挑戦になるのですが…。
記事数を早期に100記事以上にしたい!
そして、最低でも200記事以上に…!!
一生懸命書いていくとは言え、良い記事もあれば悪い記事も出てしまうのが現実。
その中で「当たり」を引くには、やっぱり「数」も絶対に必要。
ブログ業界はかなり厳しい戦いになってきていて、100記事からがスタートと最近は言われたりします。
ですので、このサイトもまずは「100記事」そろえて分析をして勝負をしていきたいと考えています。
「Udemyを応援する」という大前提の目標を達成するためにも、まずは注目を集めなければなりません。
そのためには、とにかく「良質な記事」をいくつ生み出せるかが勝負!
今年度はとにかく記事数を増やしていきます!
頑張るぞ!!
④個人活動の幅を広げる!

2020年は、4月から㈱WonderZeroで副業をはじめ、世界が少し広がった気がしました!
これまでもブログやYouTube、学習関係の副業を一人で取り組んでいたのですが、誰かと一緒に取り組むのは、本業以外では初めてのこと。
WonderZeroの社長「渡辺拓」さんは、Udemyの人気講師であり、スピーチ講座などを成功させ
独立を成し遂げた起業家でもあります。
そこから学べることは多く、Udemyを知ることもでき、世界が広がりました!
このブログをはじめたこともそうですし、自分が興味が強い「教育」に関して、どうアプローチしようかと考えたときに選択肢を増やすことができました!
2021年は、Udemyの講座を作り活動の幅を広げたい!
転職や就職活動に苦しむ方々の助けになる講座を作り、模擬面接を含む転職相談や、就職活動の手伝いにもつなげていきたい!
そうやって、自分が今まで身につけた知識をいかに活かすか考え、実業につなげるような動きをとっていきたいです!
↓Udemyサイトはコチラから!知らない人は是非覗いてみてください!
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
◇まとめ
さて、本日は2021年の目標設定として色々なことを書き綴ってみました。
僕は決して意志の強い人間ではないので、こうやって書かないと実現出来る可能性は上がってこないと思っています。
迷ったときはこの記事を見直して、軌道修正の必要があれば軌道修正をしつつ、2021年は突っ走っていきます!
正直、ここ3年くらいは自分の中でうまくいっている感覚が無く、焦燥感を感じています。
久しぶりに満足できる1年になるように、ワクワクする1年になるように、頑張っていきます!
皆さんも目標設定をして、一緒に走り切りましょう!
また、僕の走っている様子はこのサイトに反映されていくはずですので、
是非更新に注目ください!
↓Udemyサイトはコチラから飛べます!↓
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy