こんにちは!

管理人の工藤です。

今回より新しい取り組みとして、みなさんに知識のおすそ分けをはじめます!

Udemy受講生8万人、「デザイン思考」の講座で知られ、私も動画編集などをお手伝いしている渡辺拓さんと協力し、彼が過去に発表したUdemy講座の中から、あなたのビジネスや生活に役立つ部分を抜粋してお届けしますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

※レジリエンスとは?※

元は「回復力」「弾性(しなやかさ)」を意味する英単語です。
そこから、「心の回復力」「困難をしなやかに乗り越え回復する力」を説明するものとして使われ、ビジネスの世界で注目を浴びています。

=====

レジリエンス入門〜メンタル逆境から回復するスキル〜【管理職・リーダーになる方へ】より

ここでは、自分の思い込みを知る「ABC理論」を紹介します。

この考えを知ることで「自分の負の感情の裏に何があったのか」を知ることができます。

これにより、負の感情の原因を突き詰めることができ、客観的に対処することができます。

ABC理論とは、心理学者のアルバート・エリスが提唱した人が感情を感じる過程を表したものです。

まず、ABCとは以下を指します。

A[Acrivating event]:出来事

B[Belief]:信念、考え方

C[Consequence]:感情、結果

皆さんは、トラブルが起きた時「あっ、まずい!?」というように、すぐ感情が発生していると思っていませんか。

実はそうではなく「出来事(A)⇒信念(B)⇒結果(C)」と、出来事に対し信念(考え方)を経由して感情が生まれるとするのがABC理論です。

これを仕事にあてはめ「遅刻をしてきた人にイライラしてしまった」という例で説明します。

A(出来事)「遅刻してきた人がいる」⇒C(感情)「イライラした」ではなく…

A(出来事)「遅刻してきた人がいる」⇒B(信念)「遅刻はしてはいけない」⇒C(感情)「イライラした」

このように「遅刻してはいけない」という信念(考え方)を持っていたがために「イライラした」という感情にたどり着いたわけです。

つまりは、「出来事」に対し、自分の「信念」で判断した結果、イライラするという「結果」が生まれます。

これが、ABC理論です。

講座では、さらにABC理論を考え

・感情の裏側を深堀りする

・自分の信念を発見する方法

・信念を扱う判断基準

などについて、解説しています。

▼Udemy公式サイトの講座ページはコチラをクリック!
レジリエンス入門〜メンタル逆境から回復するスキル〜【管理職・リーダーになる方へ】

=====

さて、いかがだったでしょうか。

コチラを見て学ぶ意欲が高まった方は、是非講座を受講してみてください!

今後も知識のおすそ分けを定期的に配信しますので、ぜひお楽しみに!

それでは、ご覧いただきありがとうございました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

▶Udemy公式サイト